足元をスッキリと。春の生け花。

B!

今週のお花の定期便は、枝物なしの春のお花のみという組み合わせです。

 

お花の丈が長いので、余り短くカットせずに、スッキリと活けてみたいと思います。

 

 

お花の紹介

まずは、フリージアです。

 

今回の花材の中で一番の長さがあります。

 

補足長い茎が美しく見えるように、今回は、フリージアを主にして活けようと思います。

 

 

続いては、マーガレット

 

こちらも今回は長さがあります。

 

更に、適度に枝分かれしており、ボリューム感もたっぷりあります。

 

しかもそれが2本も入っています。

 

 

続いて、チューリップ

 

先程のフリージアやマーガレットに比べると、余り長さはありません。

 

チューリップは、フリージアの6~7割程度の長さです。

 

 

ブルースターも1本入っています。

 

青いお花を紹介した記事の中にも載せていますが、

数少ない『青いお花』の代表的なお花です。

 

 

葉物は、タマシダです。

 

最近このお花の紹介に頻繁に出てくる葉物です。

 

 

花器を選ぶ

今回は、フリージアを長くスッキリと生けるというのがテーマですので、

細く長く活けるのが似合う花器をチョイスしました。

 

そこで選んだのが、こちらの花器。

 

中に剣山を入れて使用する、黒の半球形の花器です。

 

足元をスッキリとさせた背の高い生け花が似合う花器です。

 

ここに、上に向かって少し広がるような背の高めのお花を活けたいと思います。

 

 

お花を活ける

まずは、フリージアから活けます。

 

今回フリージアは2本ありますが、それぞれお花の咲く向きや茎のカーブの仕方が違います。

 

それぞれのお花の一番きれいに見える向きをしっかりと見極めて、活ける位置を決定します。

 

足元をスッキリとさせたいので、2本のフリージアの足元は揃え、

正面から見た時に1本に見えるように活けます。

 

写真では分かりづらいですが、短い方の1本は少し前に傾斜させ、空間をしっかりと保ちます。

 

 

続いてマーガレットを活けます。

 

先程も述べましたが、今回ボリュームのあるマーガレットが2本入っていますので、

そのまま使用すると、わさわさとした印象が強くなってしまいます。

 

余分な枝はカットし葉っぱも取り除き、お花の印象が強くなるようにしてから活けます。

 

 

続いて、チューリップを活けます。

 

チューリップも、正面から見た時に1本に見えるように足元の位置を揃えます。

 

更に、後方に位置するチューリップを低くすることで、奥行や立体感が出ます。

 

 

最後にタマシダを入れて完成です。

 

タマシダの足元も、他のお花と同じ位置に揃えると、多くのお花が入っても足元はスッキリとしたままです。

 

タマシダは、茎の部分に手を当て優しくは先の方にむかっててを滑らせると、キレイなカーブを描きます。

 

足元はスッキリで、上に向かて広がる背の高い生け花の仕上がりです。

 

 

まとめ

今回は、枝物なしのお花だけの生け花です。

 

長さのあるフリージアを主に、足元のすっきりとしたお花を活けました。

 

チューリップは、光の方向に向く性質がありますので、

今は茎が面白いカーブを描いていますが、明日にはまっすぐ上を向いているかと思います。

 

 

おまけ

紹介したブルースターは、今回使用していません。

 

フリージアの黄色、チューリップの赤という色味がある上に更に青を使用すると、

まるで信号⁉

 

という事で、ブルースターは、娘が生けるお花の花材になりました。

 

娘の生け花1つ目は、庭に咲いているクリスマスローズブルースターを合わせました。

 

花器は100均で購入した、キャンドルホルダーです。

 

今回の様に、使用しなかった花材や、枝を落とした時に出た花材を、

短くカットして活ける時にとても重宝しています。

 

 

娘の生け花2つ目は、枝を整理した時にカットしたマーガレットを、同じくクリスマスローズと合わせて活けました。

 

我が家の庭では、数種類のクリスマスローズがただいま見頃です。

 

 

入学祝い・就職祝いに贈るお花については、こちら⇩⇩⇩⇩⇩

 

入学祝い・卒業祝いにもおすすめ!機能的でオシャレなクリップボードを紹介中⇩⇩⇩⇩⇩

 

最新の記事はこちらから