ミモザの生け花 背の高い花器にミモザやカラーで春らしく

B!

春らしい色といえばピンクを思い浮かべがちですが、お花の場合はイエローも春をイメージさせる色です。

 

今週は、人気のミモザを使った生け花で、春らしさを満喫したいと思います。

 

動画もございます。

 

細かな部分や立体感は、動画でも分かりやすいかと思いますので、上部のリンクより動画も併せて是非ご覧ください。

 

 

 

 

お花の紹介

人気の花木、ミモザです。

 

満開の少し手前ですが、十分に華やかで明るく春らしい。

 

ミモザは、花瓶に生けるのはもちろん、リースやスワッグにしてドライにしても使うことが出来ます。

 

 

 

 

合わせる花はイエローのカラー

 

 

 

 

ラナンキュラス

 

まだほぼつぼみの段階です。

 

グリーンとくすんだレッド系のオシャレな品種です。

 

 

 

 

サンダーソニア

 

今回のは、やや長めです。

 

 

 

 

葉物には、ミスカンサスです。

 

 

今回は、これら5種類のお花を使います。

 

 

 

 

花器を選ぶ

今回は、お花の分量はそんなに多くはありません。

 

柔らかく曲線的な茎を持つお花が多いので、上から下へ流れるようなシルエットに仕上げようと思います。

 

選んだのはこちらの花器。

黄色のガラス花器です。

 

高さは約60㎝です。

 

一般的な花器は25㎝~30㎝辺りなので、とても背が高いです。

 

この花器に活ける場合は、花器の口元も真上にボリュームを持って来て、そこから下向きに流れるような曲線を作るという形にします。

 

今回もそうです。

 

 

 

 

お花を入れる

花器の内側に花留めを作ります。

縦横に枝を渡して十字を作ります。

 

花器の内側を分割し支えを作る事で、思った位置にお花を留めることが出来ます。

 

花留めが完成したら、お花を入れていきます。

 

 

 

 

先ず、カラーを入れます。

 

カラーの茎は柔らかいので、根元の方を持って、お花の方に手を滑らせると、曲線を作ることが出来ます。

 

この辺りは、動画でもご確認いただけます。

 

 

 

 

次に、サンダーソニアを入れます。

 

茎が長めなので、自然に枝垂れます。

 

カラーとは逆の方向に広げるように挿します。

 

 

 

 

それからミモザを入れます。

 

ミモザは1本ですが、枝分かれしているところで切り分け、長い枝はカラー側に挿します。

 

短い枝は中央部分に挿し、ボリュームを作ります。

 

 

 

 

写真では分かりづらいですが、中央部分にラナンキュラスを前後させて挿します。

 

 

 

 

ミスカンサスを入れます。

 

ミスカンサスはバラバラにならないように、2束作りそれの根元をゴムでまとめています。

 

後方から前に向かって、流れるラインを作ります。

 

完成です。

 

 

 

まとめ

今回は、ミモザを生けました。

 

細かな部分や立体感は、動画でもご確認いただけます。

 

動画も併せて是非ご覧ください。

 

 

 

この時期におすすめの記事はこちら⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

 

 

最新の記事はこちらから