フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花いけばなカラー 枝を交差させて活ける 2025年3月22日 今回は茎の柔らかい花材が多いので、軽く矯めて枝を交差させて活けようと思います。動画もございますので、併せてご覧ください。...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 バラカラーユーカリジャスミン カラーとバラの生け花 2025年2月23日 今回はカラーとバラ、好きなお花を使った生け花です。 お花を活ける動画ございます。 細かな部分や立体感は動画で見ていただくのも分かりやすいかと思います。 是非、上部のリンクより動画も併せてご覧ください。 お花の紹介 先ずはメインのお花、カラーです。 『真っすぐな茎に続き細いお花が咲いている』というユニークな...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花カラーラナンキュラスミモザ ミモザの生け花 背の高い花器にミモザやカラーで春らしく 2024年3月6日 人気の春の花木、ミモザを使った生け花です。イエローのカラーやサンダーソニア、ラナンキュラスを合わせて背の高い花器に活けました。是非、動画も併せてご覧ください。...
季節のお花を活ける 桃の花桃の節句カラーひな祭り ひな祭りには是非!桃の花の飾り方を解説します 2024年2月25日 もうすぐひな祭りです。 桃の花には、厄払いや魔除け、長寿をもたらす力があると言われていたため、 ひな祭りには桃の花を飾る習慣が続いているのだそうです。 今週の定期配達のお花は、ひな祭りに向けた桃の花の生け花です。 桃の花を使った生け花と言えば、定番なのが菜の花やチューリップという組み合わせです。 今回は、やや大...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花バラいけばなカラー カラーの生け花 2023年11月22日 好きなお花なはいくつかありますが、今週は、その中の1つ、カラーを使った生け花です。 今週のお花は、奈良県の田原本町にあるお花屋さん、フローリストいかるがさんに届けてもらいました。 フローリストいかるがさんには9月から月に2回、生け花用のお花を配達してもらっています。 今回で6回目です。 お花の生け方の動画もござ...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花秋カラーサンゴミズキ 秋の生け花 サンゴミズキ・カラーでシックに 2023年10月14日 今週も、フローリストいかるがさんのお花を使った生け花です。 フローリストいかるがさんは、奈良県の田原本町にあるお花屋さんです。 店長さんのお花のチョイスがとても素敵なので、母の日やお誕生日、お祝い事でお花が必要な時にはいつも花束やアレンジメントをお願いしているお花屋さんです。 先月から、月に2回、生け花用のお花を...
定期配達のお花 生け花カラーアネモネ カラーの生け花 縦長でスタイリッシュなデザイン 2023年3月10日 カラーの生け花を紹介します。スタイリッシュなお花の代表です。初めての方でも分かりやすいように、写真と文章で解説しています。動画もありますので、併せてご覧ください。...
定期配達のお花 カラーヒペリカムマム黒芽柳 カラーの生け花 2022年4月27日 今週の生け花は、カラーがメインです。この上なくシンプルで、スタイリッシュなお花。縦長のラインを強調したスッキリとした作品に仕上げたいと思います。...
定期配達のお花 投げ入れ初夏カラートクサ 曲線と直線の生け花。お花はカラーと木賊(トクサ) 2021年4月29日 今週は大好きなカラーの生け花です。カラーの曲線とトクサの直線を対比させて活けるとスッキリとした作品に仕上がります。...
定期配達のお花 春カラー谷渡りカラフル 春が来た! 2019年1月25日 「暦の上では春ですが」という表現はしばしば耳にしますが、 今回の定期配達のお花は、 「暦の上でもまだ春ではありませんが、すっかり春が訪れたお花」です。 お花の紹介 今回はお花から。 まずはメインのお花は、カラーです。 私の1番好きなお花です。 (正しくは、1番好きなお花の1つです。) 茎とお花部分の境目がなく...