もうすぐひなまつりですね。

 

今回は桃の花の飾り方解説します。

 

普段お花を生けなれていない方、お花は初心者という方にもわかりやすく、順番に説明します。

 

こちらのページの一番上には動画もあるので、併せてご覧ください。

 

 

お花の紹介

花桃

先ずは、メインのお花、花桃です。

 

ひなまつりに飾る桃のお花をご自身で買いに行くときは、

こちらの写真くらいふっくらと蕾が膨らんでいて、ピンクの色が見えるくらいの蕾の状態のものを選ぶのがおすすめです。

 

お花を買う時、もちろん少しでも長持ちしてほしいですよね。

 

でも、桃の場合あまりにも固い蕾のものを選んでしまうと、咲かずに終わってしまうことがあります。

 

また蕾がグレーっぽい色のものも避けた方がいいです。

 

乾燥してしまっていて、この場合も咲かないことが多いです。

 

 

 

 

菜の花

桃の花に合わせるのは、定番の菜の花です。

 

こちらもまだ蕾なので分かりにくいですが、先端の少し黄緑っぽい小さな丸いのが蕾で、

数日で鮮やかなイエローのお花が咲いてくることだと思います。

 

 

 

 

ラナンキュラス

ここにラナンキュラスも加わります。

 

今回はこちらの3種類のお花を使って活けます。

今回の花材

 

 

 

花器を選ぶ

桃とラナンキュラスのピンク、そして菜の花のイエロー、

春らしい色合いに合うのはこちらの花器。

 

パープルのガラス花器

パープルのガラス花器です。

 

今回はこちらの花器に、少し横長の作品を活けたいと思います。

 

 

 

お花を活ける

投げ入れ(花瓶にけるスタイルの事)でお花を活ける時、まず最初にすることがあります。

 

花留めを作る事です。

 

花留めとは、花瓶の中でお花が移動してしまうことなく、思った位置にピッタリ留める為の花瓶に作る仕掛けです。

 

花留め

使用する枝物の使わない部分を花器の口のサイズにカットし、突っ張り棒のように渡してあります。

 

今回の花器の口は横長ですので、このように横に並べて2本の花留めを入れています。

 

花器の口の形や、活けるお花の分量や茎の太さなどにより、花留めを横(もしくは縦)一文字にいれたり、十字に入れたりします。

 

花留めができ上ったら、花を入れていきます。

 

 

1本目の花桃

先ず1本目の花桃は、水平に近い角度で入れます。

 

 

2本目の花桃

2本目の花桃は、1本目とは逆の方向に入れます。

 

この時、桃の枝が左右対称にならないように

1本目と2本目とでは、角度や長さを変えます。

 

 

花桃を入れる

さらに花桃の枝を足してボリュームを付けます。

 

正面からの写真なので分かりづらいのですが、

花桃の枝は、前にかな向けるばかりではなく、後方にも傾斜させます。

 

できる限り枝が同じ角度や同じ長さにならないように注意します。

 

 

 

菜の花を入れる

次に菜の花を入れます。

 

菜の花は短めにカットします。

 

桃の花が花器の左右に分かれているので、その間の空間になっている部分に扇形をイメージして入れます。

 

菜の花も桃の花の時と同様に、角度や長さが同じにならないように気を付けます。

 

 

 

ラナンキュラスを入れる

それからラナンキュラスを入れます。

 

ラナンキュラスの細い茎は動きが感じられるので、

少し長めにカットしたものを入れても面白いです。

 

最後に桃の枝が残っていれば、菜の花の間やラナンキュラスの間にもいれ、3つの花材の一体感を出します。

 

桃と菜の花の生け花

完成です。

 

 

 

まとめ

今回はひなまつりが近いので、桃の花の飾り方を解説しました。

 

定番の菜の花と合わせた生け花です。

 

この作品を活けるポイントは、

最初に左右に入れた桃の枝を左右非対称に入れる事

 

菜の花、ラナンキュラスはともに3本なので、それぞれのお花をつないで出来る三角形が二等辺三角形や正三角形にならないようにバランスをとる事。

 

の2点です。

 

お花の入れ方が左右対称だったり、お花とつないで出来る三角形がバランスの取れたきれいな三角形だと、自然な感じがしません。

 

少しバランスを崩すことで、動きのある自然なお花の表情を楽しむ事ができます。

 

またこの花器のように厚みの少ない花器に活ける際も、後方にも短いお花を入れ、

お花を『前が低い階段状に並べない』というのもとても大事です。

 

後方に短いお花があることで、作品が立体的になりお花もイキイキします。

 

桃の花は乾燥が苦手なので、霧吹きなどで空中の湿度を補ってあげると長持ちします。

 

今年のひな祭りには是非、桃のお花を飾ってみてください。

 

 

桃の花の飾り方。チューリップとともに水盤に活ける、はこちら⇩⇩⇩⇩⇩

 

桃の花の飾り方、もも・チューリップ・スイトピーを使ったアレンジメントはこちら⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事