秋の定番のお花、りんどうを使った生け花を紹介します。

 

上部には動画もございます。

 

写真では分かりづらい立体感や奥行などの確認に、動画も併せてご覧ください。

 

 

 

お花の紹介

りんどう

今回のメイン、りんどうです。

 

鮮やかな青い色が印象的なりんどうですが、今回は少し、水色系の濃淡のある品種です。

 

りんどうは、2本入っています。

 

 

 

ソネットカーネーション

サブのお花には、ソネットカーネーションです。

 

平たく咲くタイプのカーネーションです。

 

 

 

 

オンシジウム

アクセントにオンシジウム

 

 

 

 

アレカヤシ

葉物は、アレカヤシ

 

今回は、これら4種類のお花を使います。

 

 

 

花器を選ぶ

今回は、枝物もなくボリュームもそんなに大きくないので、選んだのはこちらの花器。

 

筒状の花器

横長の筒状の花器です。

 

左の方に挿し口があります。

 

花器の幅が狭いのですが、細長い剣山ならセットできます。

 

 

 

お花を入れる

りんどうを入れる

先ず、りんどうを入れます。

 

1本目は、45度くらいの角度に挿します。

 

2本目は、逆の方向に傾斜させます。

 

りんどうは長さのあるお花ですので、縦に何本かにカットして使っています。

 

 

 

アレカヤシを入れる

次にアレカヤシを入れます。

 

アレカヤシも、縦にいくつかに切り分けて、りんどうの周辺に挿します。

 

お花とお花の間からも葉先が出るように入れると、動きが出ます。

 

 

 

 

ソネットカーネーションを入れる

続いて、ソネットカーネーションを後方に入れます。

 

 

 

 

オンシジウムを入れる

最後にオンシジウムをりんどうの下、花器の口元付近に挿して、出来上がりです。

 

 

 

まとめ

今回は、リンドを使ったややコンパクトな生け花を紹介しました。

 

小さな作品を活けるときは、お花の長さが同じになってしまわないように気を付けると、

単調ではない面白味のある作品になります。

 

最近のお気に入りの生け花はこちら⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事