定期配達のお花 生け花ユリ菜の花シンビジウム 生け花の花材がつぼみの状態なら?数日後に活け替えも楽しめる! 2019年2月11日 生け花をする際、お花があまりにもつぼみばかりだと、仕上げた時に物足りなく感じたりバランスがとりにくかったりします。今回はつぼみが多い花材でしたので、数日後の活け替えを前提として活けてみました。...
定期配達のお花 生け花ユリ ユリを活け替える 2018年11月8日 寒くなってくるにつれ、家に活けてあるお花の持ちが良くなってきます。傷んでしまったお花を取り除き、生け花を小さく活け変える方法を解説しています。...
定期配達のお花 ユリスプレー咲き 剣山を2つ使って活ける 2018年11月3日 定期便のお花が来ました。 最近朝晩は涼しいを通り越してめっきり寒くなってきましたので、お花の持ちがすごくいいです。 先々週活けた寒桜がようやく満開になりまだもうしばらくは持ちそうなので、家の中がお花でいっぱいになりつつあります。 今回のお花 まず、枝物は石化エニシダです。 3本あります。 今回も『ため』の効く...
定期配達のお花 生け花ユリ配達 花器からのインスピレーション。ガラスの細長い円柱形の花瓶に活ける 2018年10月15日 定期配達で生け花用のお花を届けてくれるお花屋さんからおはなを購入しました。今回の花材、行李柳の特徴を活かせる、背の高いガラスの円柱形の花器を選んでいけました。...