土佐水木の生け花

今週は、スッキリとした土佐水木を使った生け花です。

 

 

お花の紹介

土佐水木

メインの枝物は、土佐水木です。

 

今はまだ新芽も出ていないほぼ枝だけの状態です。

 

ポキポキとした枝の線の面白さが目立ちます。

 

 

 

カーネーション

メインのお花はカーネーションです。

 

 

 

アスター

サブのお花にはアスター

 

 

スプレーマム

そして、スプレーマム

 

 

ルスカス

葉物には、ルスカスです。

 

今回は比較的シンプルな花材でまとまっています。

 

 

花器を選ぶ

今回は土佐水木の枝の曲線の面白さや花材そのもののシンプルな美しさを際立たせる為に、花器も素直にシンプルな物にしようと思います。

 

そこで選んだのがこちら。

投げ入れ花器

和風な印象の投げ入れ花器です。

 

今回は、こちらの花器に土佐水木の枝をスッと伸ばしてやや横長の作品を活けようと思います。

 

 

 

お花を活ける

土佐水木を入れる

まず、土佐水木を入れます。

 

今回は横に広がった形に仕上げたいので、枝分かれしている箇所でカットし枝の広がりを抑えます。

 

枝同士を絡めるようにして固定させます。

 

 

 

ルスカスを入れる

次に中心部分から左右に広がるようにルスカスを入れます。

 

 

 

アスターとスプレーマムを入れる

それから、アスタースプレーマムを入れます。

 

この時にお花を目立たせようと、ルスカスの葉より前にばかり入れると、平坦な仕上がりになってしまいます。

 

ルスカスの葉に隠れるようなお花もある事で、奥行き感のある仕上がりになります。

 

後方にも短いお花をしっかりと入れていきます。

 

 

カーネーションを入れて完成

最後に中央部分にカーネーションを入れて完成です。

 

 

まとめ

今回は、土佐水木の枝の凛とした線とお花そのものの美しさの見える生け花になりました。

 

この作品を活けるポイントは、

中央部分にしっかりと厚みを出して立体的に仕上げる事です。

 

中央部分はお花の間隔を密にし、後方にも背の低いお花や短いお花をいれる事で、シンプルな花材そのものの美しさが際立ちます。

 

お花を前が低い階段状に並べてしまわないように気を付けながら入れていくと、

イキイキとした表情豊かな作品に仕上がります。

 

 

ハロウィンが終われば次はクリスマス。

IKEAの本物のもみの木を使ったクリスマスツリーの買い方や飾り方を解説しています。

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事