質感の面白いお花

お花の魅力には、まず色があります。

 

形の美しさもあります。

 

そして香り。

 

それから、質感の面白さ、という魅力もあります。

 

今回の定期配達のお花は、数種類の質感のとても面白いお花の生け花です。

 

 

お花の紹介

ピンクッション

まず、メインの花は、ピンクッションです。

 

トゲトゲ、チクチクとした質感の面白いお花です。

 

その名の通り、針山に針を刺しているような姿。

 

他のお花の持つような柔らかさはなく、プラスチックや金属的な硬さが感じられるお花です。

 

とても質感の面白いお花なので、作品展やディスプレイなどで使用されることの多いお花です。

 

 

セロシア

とても個性の強いピンクッションに合わせるサブのお花は、セロシアです。

 

こちらの質感は、ドライフラワーの様に、少しカサカサとしています。

 

 

唐辛子

サブのお花の2つ目には、唐辛子です。

 

こちらの質感も、ツヤツヤとしたプラスチックの様な質感です。

 

 

小菊

添えのお花として、小菊も少し入っています。

 

 

パニカム

とても細く繊細な印象のパニカムが、今回の主となるお花です。

 

大抵の場合、お花を活ける時に主となるのは枝物です。

 

太さのある枝、茂った葉っぱなど、主となる枝物はボリュームがある場合が多いです。

 

今回は、主になるお花が細く繊細な印象。

 

一方、メインやサブのお花には、インパクトの強いお花がきています。

 

インパクトの強いお花側に主となるお花が引っ張られてしまわない様に、

それぞれの長さに注意を払いながら、お花を活けていくと綺麗に仕上がります。

 

 

花器を選ぶ

パニカムを高く立ちあげ、ピンクッションは低く落とし込む。

 

この構図にぴったりの花器と言えば、こちら。

 

半球形の花器

中に剣山を入れて使用する半球形の花器です。

 

背の高いほっそりとしたお花を活けるのにぴったりな花器です。

 

 

お花を活ける

セロシアを活ける

まず、セロシアを高く立ちあげます。

 

足元はスッキリ見せたいので、下の方の葉っぱは取り除いておきます。

 

 

 

ピンクッションを活ける

次に、ピンクッションを活けます。

 

花器の口元にお花の頭が来るように長さを調節します。

 

 

唐辛子とパニカムを活ける

1枚写真を撮り忘れてしまいました。

 

まず、唐辛子を活けます。

 

ピンクッションよりも少し長めに設定します。

 

その次にパニカムを活けます。

 

軽い印象のお花ですので、長さは出来る限り長く残します。

 

3本のパニカムで、上で広がる扇状のシルエットになるように形作ります。

 

 

小菊を活ける

最後に短くカットした小菊を足元に入れて完成です。

 

 

 

まとめ

今回は、3種類の面白い質感を持ったお花が入った生け花です。

 

チクチク、カサカサ、ツヤツヤ。

 

いわゆる『お花らしいお花』の魅力とは異なる質感の面白いお花。

 

質感を楽しむお花には、味わい深い魅力があります。

 

今回はその質感の面白さのあるお花がメインの生け花です。

 

面白い質感を持つお花は、思いの外、活けてみると何とでも合わせやすいので、

気になられた方は一度チャレンジしてみて下さい。

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事