秋の生け花 名前も見た目もおいしそうだけど食べられません!

今週の定期配達のお花は、

名前も見た目もおいしそうですが食べる事は出来ない秋のお花です。

 

日中はまだまだ暑いですが、秋の虫が鳴き始めたり、雲も夏の雲とは少し変化してきましたね。

 

そして朝晩は徐々に涼しくなってきました。

 

お花屋さんのお花も、すっかり秋のお花に様変わりしています。

 

季節の変化を感じる、9月第1週目の生け花です。

 

 

お花の紹介

花茄子

枝物は花茄子(ハナナス)です。

 

活けていると子供たちがとても盛り上がるお花がいくつかあるのですが、

この花茄子も必ず盛り上がります。

 

「これって食べられるの?」って。

 

プチトマトのようで、名前に『茄子』とありますが、

食べられません!(笑)

 

 

鉄砲百合

メインのお花は、鉄砲百合です。

 

まだ完全に開花していませんが、

満開になっても大きく広がるのではなく、筒状の細長く咲く、優雅で上品な印象の百合です。

 

 

アスター

サブのお花は、アスターです。

 

 

ヘレニウム

同じくサブのお花にヘレニウム

 

 

モンステラ

葉物はモンステラです。

 

 

 

花器を選ぶ

今回は和風な仕上がりになりそうなので、選んだのはこちら。

直方体の投げ入れの花器

今回お花が色鮮やかなので、花器は落ち着いた色合いの投げ入れの花器を使用します。

 

 

 

お花を活ける

投げ入れでお花を活ける時は、活ける前に花器の内側に仕掛けを作ります。

十字止め

枝物の切れ端などを使い、花器の口元より少し下に

横一文字もしくは今回の様に十字に枝を渡します。

 

突っ張り棒のような感じです。

 

花器の中をいくつかの空間に分ける事で、好みの位置にお花を配置しやすくなります。

 

 

花茄子を活ける

まず、花茄子を活けます。

 

 

鉄砲百合を活ける

続いて鉄砲百合を活けます。

 

先程説明した十字止めがあるので、

左の方に伸びた花茄子の枝や、高く活けてある方の鉄砲百合が花器中央に配置できています。

 

 

モンステラを入れる

通常ならば葉物は一番最後に活けますが、今回は先に葉物であるモンステラを入れます。

 

モンステラは葉の面積も大きく、茎も太めで、

更に葉っぱに対して茎には少し角度が付いています。

 

ですからお花がたくさん入ってからモンステラを入れようとすると、

思った位置に配置するのが難しくなってしまいます。

 

アスターを入れる

右下の空間にアスターを。

 

 

ヘレニウムを入れる

中央の空間にヘレニウムを入れて、完成です。

 

 

まとめ

秋らしい色合いと言っても色々なパターンがありますが、

今回の様な朱赤と茶色という組み合わせも非常に秋を感じます。

 

鉄砲百合が開花すると、下記の口元にボリュームが出るので、より落ち着いた印象になります。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事