今週は、人気のガーベラカスミソウを使った生け花です。

 

上部にはお花の生け方の動画もございます。

 

細かなところや立体感などは、動画で見て頂くのも分かりやすいかと思います。

 

上部のリンクより、動画も併せてご覧ください。

 

 

 

 

お花の紹介

ガーベラ

メインのお花の1つはガーベラです

 

年間通じて流通しているお花で、お手頃な価格帯と豊富なカラーバリエーションのあるお花なので、お花屋さんの店頭でもとても人気があります。

 

今回は、春らしい明るいイエローのガーベラが3本。

 

 

 

 

シンビジウム

シンビジウムです。

 

蘭は一般的に少し高価ですが、花の日持ちはものすごくいいです。

 

 

 

 

青麦

青麦です。

 

 

 

 

リューココリネ

リューココリネ

 

細い茎の上にパッと広がってお花が咲くので、動きが出ます。

 

イエローのガーベラともコントラストが効いて、お互いを引き立てます。

 

 

 

 

カスミソウ

カスミソウです。

 

こちらも、お花屋さんお店頭で人気の高いお花の1つです。

 

 

 

レザーファン

葉物には、レザーファンです。

 

 

今回はこれら6種類のお花を使って、作品を作ります。

今回の花材

 

 

 

花器を選ぶ

春らしく軽やかに仕上げたいので、今回は、こちらの花器を選びました。

紫のガラス花器

パープルのガラス花器です。

 

ガラス花器を使うと、明るく爽やかな印象になります。

 

クリアも勿論使いやすいですが、パープルもお花の色を選ばず合わせやすいのでお勧めです。

 

 

 

お花を活ける

先ず、ワイヤーで花留めを作ります。

花留めを作る

100均などでも売っているワイヤーを適度な長さでカットします。

 

 

 

 

花留め

それをくるくると丸めます。

 

今回の花器は横長なので、それに合わせて横長の塊を作ります。

 

それを花器の上から飛び出さない程度の位置に沈めます。

 

 

花器

その時生けるお花の分量や茎の太さにより調節しますが、こんな感じに。

 

花留めを作る事で、思った位置にお花を動かさずに固定することが出来ます。

 

 

 

シンビジウム

まず初めに、シンビジウムを入れます。

 

向かって左の後方に倒すように挿します。

 

 

 

青麦を入れる

次に青麦を入れます。

 

青麦は3本あります。

 

水平に近いもの、45度位、上方向、と3本の長さや向き・角度が重ならないようにします。

 

 

 

 

レザーファンを入れる

青麦の足元がスカスカしないように、レザーファンを前後に広げます。

 

 

 

カスミソウを入れる

カスミソウは、枝分かれしているところでカットし、短めにしてから使います。

 

左右に広がるシンビジウムと青麦の間、作品の中央部分の空間になっているに、カスミソウを入れます。

 

バラバラにではなく、塊にして入れます。

 

 

 

 

ガーベラを入れる

続いてガーベラを入れます。

 

ガーベラも3本あります。

 

3本の向きや長さ・角度が同じにならないようにします。

 

 

 

リューココリネを入れる

最後にリューココリネを挿します。

 

動きが感じられるように、細く繊細な茎が見えるように、やや長めに挿します。

 

完成です。

ガーベラとカスミソウの生け花

 

 

 

 

まとめ

今回は、人気のガーベラカスミソウを使った生け花です。

 

花束でカスミソウを使うときは、全体にまんべんなくカスミソウを入れるのが一般的です。

 

今回は全体的に広げるのではなく、中央部分にしっかりと集めて使いました。

 

密にして使うことで印象が強くなり、いつもとは少し異なるカスミソウのイメージに見えます。

 

細かなところや立体感などは、動画でもご確認いただけます。

 

上部のリンクより、動画も併せてご覧ください。

 

 

 

卒園・卒業シーズンのお花に困ったら。こちらの記事もおススメ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


おすすめの記事