定期配達のお花 夏ひまわりグロリオサ ひまわりとグロリオサを使った夏の生け花 2020年7月2日 今週のお花の定期便は、とても夏らしいお花がメインです。色鮮やかあに軽やかに、夏らしい生け花に仕上げたいと思います。...
定期配達のお花 花瓶代用品灰皿スプレー咲き 小さな空間にお花を飾る 花器の代用品は灰皿! 2020年6月20日 今回は、小さなスペースに飾るお花。足付きの灰皿を花器の代用品として使用し、階段の登り口や廊下と言った小さなスペースにお花を活けました。...
定期配達のお花 バラ夏グリーン系爽やか グリーンが多めの生け花 2020年6月20日 今週の定期配達のお花は、グリーンが多めの生け花です。 一口にグリーンと言っても、濃い目から淡い色合いまで様々ですが、 様々なバリエーションのグリーンを使用することで、より爽やかな仕上がりになります。 お花の紹介 主になるお花は粟(アワ)です。 今週は、枝物が入っていませんでしたので、この粟を主に活けていきます。...
定期配達のお花 夏ひまわり父の日5月 夏のお花といえばコレ!ひまわりを使った生け花 2020年6月5日 今回のお花の定期便は、夏のお花の代表、ひまわりをつかった生け花です。真夏のイメージの強いひまわりですが、お花屋さんの店頭には既にひまわりが並んでいます。...
定期配達のお花 ユリ初夏かすみ草紅花 かすみ草の活け方。 2020年5月16日 お花屋さんで働いていた時に、多くの人が花束やアレンジメントに入れてて欲しいという 『人気のあるお花』が数種類ありました。 今回はその中の1つでもあるかすみ草を使った生け花です。 生け花だけでなく、かすみ草の入った花束を活ける時にも使える、 かすみ草を活ける時の『ちょっとしたコツ』を紹介します。 お花の紹介 今...
定期配達のお花 初夏シャクヤク母の日 大好きなお花、シャクヤクを使った初夏の生け花 2020年5月15日 今週のお花の定期便には、大好きなお花が入っていました。主に初夏のこの時期に流通するお花。シャクヤクが今回のメインです。折ったり曲げたり面白く加工できるフトイと共に活けていきます。...
定期配達のお花 春ガラス花器爽やかパステルカラー 透明感のある生け花 2020年4月24日 今週のお花の定期便は、軽やかな印象の淡いパステルカラーのお花がメインです。 春らしく渡欧名鑑ある生け花に仕上げたいと思います。 お花の紹介 今回は枝物はありません。 主になるのは、縦にたくさんのお花が連なるタイプのお花です。 お花の形をタイプ別で分けると、ラインフラワーというお花です。 ラクスパーです。 花...
定期配達のお花 ユリカーネーション母の日 オレンジと紫。アクセントになる色を入れた生け花 2020年4月12日 今週お花の定期便は、お花屋さんでよく見かける定番のお花です。定番のお花同士の組み合わせも、アクセントとなる色を入れる事で、キュッとしまったお花に仕上がりました。...
季節のお花を活ける シャクヤクダリアライラック 来客時はお花でおもてなし。旬のダリアとシャクヤクの飾り方。 2020年4月1日 ゴールデンウィークなので親戚の集まる機会があったので、お部屋にちょこっとお花を飾りました。お友達が遊びに来たり、家庭訪問で先生が来られたり。来客時におすすめの季節のお花のかざりかたを紹介します。...
お花屋さんでよく見るお花 ガーベラ代用品かすみ草自宅用 人気のお花、ガーベラの飾り方。花瓶の代用品はおしゃれなスタンド灰皿 2020年4月1日 人気のお花、ガーベラの自宅での飾り方を紹介しています。お花を飾ろうと思った時、その花瓶を置く場所に困ったことはありませんか?今回花瓶の代用品で使用したのは、おしゃれなスタンド灰皿です!...
テーブルを飾るお花 バラガーベラ母の日卒業式 お花一輪の飾り方。数輪のお花の飾り方。 2020年3月22日 子どもたちのお誕生日の時にいつもバースディケーキを買っているケーキ屋さんでは、 ホールケーキを予約して購入すると、バラを1輪付けてくれます。 母の日にもカーネーション1輪を贈ったり、ホワイトデイにお返しでお花を1輪渡すこともあります。 卒園や卒業シーズンには、お花を1輪プレゼントする事はよくあります。 お花をもら...
定期配達のお花 生け花春カーネーション青文字 今週のお花の定期便は、正統派の生け花。 2020年3月20日 今週のお花の定期便は、生け花らしい定番の形が似合う花材です。基本的な水盤でのお花の生け方、注意点などを紹介しています。...