フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花バラいけばなカラー カラーの生け花 2023年11月22日 好きなお花なはいくつかありますが、今週は、その中の1つ、カラーを使った生け花です。 今週のお花は、奈良県の田原本町にあるお花屋さん、フローリストいかるがさんに届けてもらいました。 フローリストいかるがさんには9月から月に2回、生け花用のお花を配達してもらっています。 今回で6回目です。 お花の生け方の動画もござ...
定期配達のお花 生け花いけばな寒桜 寒桜の生け花 2023年11月21日 今週に泣て急に冬の気配を感じる気温になってきました。 今週の生け花は、この季節にピッタリの花木を使った生け花です。 上部には動画もございます。 細かな部分や立体感などは、動画も分かりやすいかと思いますので、併せてご覧ください。 お花の紹介 寒桜です。 まだ蕾が多く咲いているのはわずかですが、白っぽいお花を...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花アンスリウム アンスリウムの生け花 2023年11月14日 今週は、フローリストいかるがさんのお花を使った生け花を紹介します。 フローリストいかるがさんは、奈良県の田原本町にあるお花屋さんです。 店長さんのお花のチョイスがとても素敵なので、母の日や誰かのお誕生日などお花のギフトはいつもこちらで注文をしています。 9月から月に2回、このフローリストいかるがさんで生け花用のお...
定期配達のお花 生け花秋コスモスりんどう 秋の生け花 コスモスとりんどう 2023年11月13日 私の住む地方にもいくつかのコスモスの名所があり、週末や休日には多くの人でにぎわっています。 今回は、そんな秋のお花の代表、コスモスを使った生け花です。 上部には動画もございます。 立体感や細かな箇所は、動画で見て頂くと分かりやすいかと思います。 動画も併せてご覧ください。 お花の紹介 コスモスです。 濃...
定期配達のお花 生け花秋いけばな土佐水木 秋の生け花 土佐水木・デンファレ・モンステラ 2023年10月21日 今週は、土佐水木を使った生け花です。 上部には動画もございます。 写真では分かりづらい立体感の確認に、動画も併せてご覧ください。 お花の紹介 まず、主になる枝物は土佐水木です。 節ごとにカクカクと折れた、折れ線グラフのような枝が特徴です。 デンファレ。 カーネーション。 フジバカマ。 秋の...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花秋カラーサンゴミズキ 秋の生け花 サンゴミズキ・カラーでシックに 2023年10月14日 今週も、フローリストいかるがさんのお花を使った生け花です。 フローリストいかるがさんは、奈良県の田原本町にあるお花屋さんです。 店長さんのお花のチョイスがとても素敵なので、母の日やお誕生日、お祝い事でお花が必要な時にはいつも花束やアレンジメントをお願いしているお花屋さんです。 先月から、月に2回、生け花用のお花を...
季節のお花を活ける 生け花いけばなお月見秋の七草 お月見の生け花 中秋の名月 ススキやりんどうの飾り方 2023年9月30日 お月見の花を活けました。 上部には動画もございます。 細かなところや立体感は動画も分かりやすいかと思います。 併せてご覧ください。 お花の紹介 まずはススキ。 秋の収穫の感謝の意味を込めて、お月様にお供えがされていました。 この時期はまだ稲穂は実っていないので、ススキを稲穂に見立てて飾っていたのが、お...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花いけばな秋の花コスモス コスモスの生け花 秋の人気のお花を使って 2023年9月18日 今週もフローリストいかるがさんのお花を使った生け花です。 秋らしいお花を使った生け花です。 上部には動画もございます。 立体感や詳細などは動画も分かりやすいかと思いますので、併せてご覧ください。 お花の紹介 先ず今回のメインのお花、コスモスです。 ダブルクリックという品種です。 こちらも秋らしいお...
フローリストいかるがさんのお花で生け花 生け花いけばなアンスリウム石化柳 石化柳・アンスリウム・ピンククッションの生け花 2023年9月13日 今月から、フローリストいかるがさんにお花をサブスクのスタイルで、月に2回生け花のお花を配達してもらうことにしました。 フローリストいかるがさんは、奈良県の田原本町にあるお花屋さんです。 店長さんのお花の好みがとても素敵なので、 母の日やお誕生日、その他様々なお花のギフトはいつもいかるがさんにお願いしています。 今...
定期配達のお花 生け花秋りんどうのいばら のいばらを使った秋の生け花 実のある植物 2023年8月27日 まだまだ残暑は厳しいですが、お盆を過ぎるとお花屋さんに置いてあるお花も秋のお花に変わってきます。 今週は秋のお花を使った生け花です。 上部には動画もございます。 細かな箇所や前後の立体感などは動画も分かりやすいかと思います。 併せてご連ください。 お花の紹介 のいばらです。 今の時期の実の色はグリーン...
季節のお花を活ける 生け花生け方花瓶初心者 ほおずきの生け花 2023年8月18日 いつもはサブスクでお花を届けてもrていますが、今週はほおずきが活けたいので、お花屋さんへお花の回に行きました。今回はお花の金額も紹介しながら生け方を紹介します。...
季節のお花を活ける 生け花夏生け方初心者 グロリオサとクルクマの生け花 2023年8月18日 初心者でもコツが分かればとっても簡単!生け方の基本からアレンジまでサクッと紹介。今回はグロリオサの生け花です。...