定期配達のお花 生け花初夏シャクヤク太藺 初夏の生け花 グリーンを使い爽やかにシャクヤクを活ける 2023年5月27日 今週もグリーンを豊富に使った初夏らしい爽やかな生け花です。 上部には動画もございますので、併せてご覧ください。 お花の紹介 主になるのは太藺(フトイ )です。 主に水辺に生える植物です。 茎がストローのような中空になっているので、折り曲げたり中にワイヤーを入れて曲線を作ったりすることができます。 メイ...
定期配達のお花 生け花オンシジウムシャクヤクガラス花器 シャクヤク・オンシジウム・LAリリーの生け花 2023年5月27日 シャクヤク、LAリリー、オンシジウムを紫のガラス花器に活けてみました。大ぶりなお花を活ける時のコツなども解説しています。動画もございますので、併せてご覧ください。...
季節のお花を活ける 花菖蒲シャクヤク端午の節句こどもの日 花菖蒲の生け花 季節のお花、シャクヤクと共に活ける 2023年5月8日 今週は、端午の節句のお祝いには欠かせないお花、花菖蒲を使った生け花です。5月に見頃を迎える花菖蒲と、同じく見頃のシャクヤクを組み合わせた、季節感あふれる生け花です。...
定期配達のお花 投げ入れ初夏シャクヤクオクラレルカ グリーン多めの生け花 オクラレルカの使い方 2021年7月1日 今回は、初夏にピッタリのグリーンが多めの生け花です。グリーンをたっぷり主にした生け花を活ける時のポイントは?オクラレルカの使い方も詳しく説明しています。...
定期配達のお花 生け花春の花シャクヤク玄関 今週は家庭訪問。玄関に飾る花。大好きなシャクヤクの生け花 2021年4月29日 新学期が始まり、今週は家庭訪問があります。今年は玄関先でお話をするそうです。タイミングよく今週の定期配達のお花は、今が見頃の関山桜と大好きなシャクヤクの生け花です。...
定期配達のお花 初夏シャクヤク母の日 大好きなお花、シャクヤクを使った初夏の生け花 2020年5月15日 今週のお花の定期便には、大好きなお花が入っていました。主に初夏のこの時期に流通するお花。シャクヤクが今回のメインです。折ったり曲げたり面白く加工できるフトイと共に活けていきます。...
季節のお花を活ける シャクヤクダリアライラック 来客時はお花でおもてなし。旬のダリアとシャクヤクの飾り方。 2020年4月1日 ゴールデンウィークなので親戚の集まる機会があったので、お部屋にちょこっとお花を飾りました。お友達が遊びに来たり、家庭訪問で先生が来られたり。来客時におすすめの季節のお花のかざりかたを紹介します。...
定期配達のお花 生け花初夏シャクヤク爽やか 初夏の生け花らしい生け花は、グリーン多めで爽やかに 2019年6月1日 今回は、非常に生け花らしい生け花に仕上げてみました。カチッとした枝物、大きく華やかなお花、丸い葉物を定番の楕円の水盤を使用して活けてみました。初夏らしくグリーンは多めで爽やかな仕上がりです。...
お庭のお花 シャクヤクアジサイクレマチス多年草 ゴールデンウィークの頃の庭のお花。咲きだしたクレマチスとつぼみのアジサイ 2019年5月4日 ゴールデンウィークの頃は肌寒い日もあれば、汗ばむ日もあります。気温が上ってくると、庭のお花の様子も一気に変化します。今回は初夏に咲くお花と、もうすぐ咲くつぼみを紹介します。...
お庭のお花 シャクヤククレマチスジューンベリーガーデニング 桜が咲くころのお庭。ほったらかしでも毎年咲く花を上手く組み合わせて 2019年5月1日 桜の咲く時期、我が家のお庭でも様々なお花が芽吹いたり、つぼみをつけたりしてきます。ガーデニングがあまり得意じゃなくても季節のお花を楽しめるお庭のお花の紹介です。...