定期配達のお花 生け花プロテア新緑 存在感のあるプロテアをメインにした生け花 2019年4月7日 私の生んでいる地方でも桜が満開になり、4月らしい暖かい日々がようやくやってきました。 今回の定期配達の生け花は、枝物を除くとあまり季節感はありませんが、存在がとてもあるお花がやってきました。 お花の紹介 まず枝物は、金葉こでまりです。 生け花ではこのくらいの季節に1度は登場する、くせの少ない枝物です。 明るめ...
定期配達のお花 生け花ストレリチア対比2種類 インパクトのある花材には? 2019年3月16日 今週の定期配達のお花は、とてもインパクトのあるお花です。その強い印象を壊すことなく、そのお花だけが浮いてしまう事なく、という事を考える生け花です。...
定期配達のお花 生け花バラ菜の花色 黒猫柳と春のお花の生け花 2019年3月12日 2週間ぶりの生け花です。徐々に春らしい気候になってきましたが、切り花の世界では春らしいお花もそろそろ終盤です。今回は初めて扱う花材『黒猫柳』を使用した生け花です。...
定期配達のお花 生け花ユリ菜の花シンビジウム 生け花の花材がつぼみの状態なら?数日後に活け替えも楽しめる! 2019年2月11日 生け花をする際、お花があまりにもつぼみばかりだと、仕上げた時に物足りなく感じたりバランスがとりにくかったりします。今回はつぼみが多い花材でしたので、数日後の活け替えを前提として活けてみました。...
定期配達のお花 生け花ユリ ユリを活け替える 2018年11月8日 寒くなってくるにつれ、家に活けてあるお花の持ちが良くなってきます。傷んでしまったお花を取り除き、生け花を小さく活け変える方法を解説しています。...
季節のお花を活ける 生け花寒桜ハロウィン 寒桜を活ける 2018年10月25日 ハロウィンっぽい生け花もいいかなぁと思い、朝からお花屋さんに行ってきました。ところが、他のお花に一目ぼれしてしまい全く違うお花が仕上がりました!...
定期配達のお花 生け花ユリ配達 花器からのインスピレーション。ガラスの細長い円柱形の花瓶に活ける 2018年10月15日 定期配達で生け花用のお花を届けてくれるお花屋さんからおはなを購入しました。今回の花材、行李柳の特徴を活かせる、背の高いガラスの円柱形の花器を選んでいけました。...
季節のお花を活ける 生け花千日紅 お月見のお花を活け替える 2018年10月1日 お花を活けていると、そのうちの1本だけが傷んでしまうという事があります。そのような場合には、どうすればよいのでしょうか?お花を綺麗に見せるコツを解説します。...