定期配達のお花 生け花投げ入れ夏ひまわり 夏の定番、ひまわりと姫ガマの生け花 2023年6月28日 ひまわりと姫ガマ、今回は夏の定番のお花を使った生け花です。動画もございますので、細部や立体感等の確認に是非併せてご覧ください。...
定期配達のお花 生け花初夏ひまわりデルフィニウム 初夏のひまわりの生け花 爽やかなブルーのお花、デルフィニウムと共に 2023年5月27日 今回はひまわりを使った初夏の生け花です。夏のイメージの強いお花で、お庭や花壇で咲くのはまだまだ先ですが、切り花のひまわりは5月あたりから出回ります。...
定期配達のお花 秋ひまわりパニカム 夏から秋へ ブラウン系を少しプラスした生け花 2022年10月30日 今週のお花の定期便は、夏から秋へという季節の移ろいを感じるお花のチョイスです。夏のお花に秋の色合いをプラスした組み合わせは、ご家庭でお花を活ける時にも応用できるお花の組み合わせです。...
定期配達のお花 アレンジメントリンドウひまわりヒペリカム 夏のフラワーアレンジメント 2022年7月14日 今週は生け花ではなく、フラワーアレンジメントを作っていきたいと思います。 お花の紹介 八重咲のひまわりです。 お庭やひまわり畑でよく見かける品種よりやや小ぶりの、アレンジメントに使いやすいサイズ感のひまわりです。 涼しげな青いお花という事で、夏によく活けられるこちらのお花はリンドウです。 夜空をイメージし...
定期配達のお花 生け花投げ入れひまわり夏の花 夏の定番!ひまわりの生け花。濃いめの色合いでキリリと仕上げる 2022年7月5日 夏を代表するお花、ひまわりを使った生け花を紹介します。 綿の大きなお花ですので、平面的にならないように、お花の向きに注意してお花を入れていきましょう。...
シチュエーション別の花選び アレンジメント花束ひまわり胡蝶蘭 父の日のプレゼントにもお花を!おすすめや相場を解説します! 2022年7月1日 6月の第3日曜日は父の日です。父の日のプレゼントにお花を贈るというイメージがなかったちう方も多いかもしれませんが案外人気があります。お勧めのお花や相場を解説します。...
定期配達のお花 夏ひまわりネイティブフラワーリューカデンドロン お盆のお花とネイティブフラワー 2020年8月23日 今週の定期配達のお花は、お盆のお花とネイティブフラワーという組み合わせです。ともに個性のしっかりとしたお花ですので、主張させ過ぎずに活けると面白い作品に仕上がります。...
定期配達のお花 夏ひまわりグロリオサ ひまわりとグロリオサを使った夏の生け花 2020年7月2日 今週のお花の定期便は、とても夏らしいお花がメインです。色鮮やかあに軽やかに、夏らしい生け花に仕上げたいと思います。...
定期配達のお花 夏ひまわり父の日5月 夏のお花といえばコレ!ひまわりを使った生け花 2020年6月5日 今回のお花の定期便は、夏のお花の代表、ひまわりをつかった生け花です。真夏のイメージの強いひまわりですが、お花屋さんの店頭には既にひまわりが並んでいます。...
定期配達のお花 秋ひまわり背の高い花器藤袴 ひまわりと秋のお花を組み合わせた生け花 2019年9月30日 先日、ようやくタオルケットを洗濯しお布団を出したのですが、 その日の夜に限って気温が全く下がらず、非常に蒸し暑い夜でした。 体調管理の難しい季節です。 と言いながらも、空にはすっかり秋の雲。 秋は着実に訪れています。 今週の定期配達のお花は、とても秋らしいお花とひまわり。 どちらかと言えば、お花は季節を先取り...
定期配達のお花 夏ひまわり黄色ヒメガマ ひまわりとヒメガマ。夏らしい生け花と言えばやっぱりこのお花! 2019年6月30日 ある花材を活けるとその季節が来たことを実感する、という花材が季節ごとにいくつかあります。 春の場合はコデマリ。 初夏ならフトイ。 今回の花材も夏を感じる花材が2つ、夏にぴったりの組み合わせです。 お花の紹介 まずはヒメガマです。 水辺や湿地に生える植物です。 水辺の植物はスッキリと涼しいイメージがあります...